2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

朝の散歩道。

新幹線の高架下、雨が降ってきたので雨宿り。ってか、雨嫌いの飛鳥はここから動きません。 稲も実ってきたね〜。 雨がやむと颯爽と歩く飛鳥さんです。

趣味。

趣味で絵を描いています。 まったくの我流ですが、一応水彩画を楽しんでいます。 いつも、遊んでほしくてちょっかいを出してくる飛鳥と桃ですが、絵を描いているときはなぜか、傍らでお座りをして黙ってみています。 絵を描くときは結構マジで取り組んでいる…

まもなく開店。

職場の元後輩が独立してお店を出すそうな。 場所は、京都の山科駅前です。 帰り道なので早速下見に行きました。 「京琉酒彩 海月」 開店はまだ一ヶ月先(7月27日)なので看板はまだ出ていませんでしたが、開店したら飲みに行こっと。

20年ぶり。

子供が小さいときに行ったきりだったので、本当20年ぶりに、動物園に行ってきました。 ず〜と行きたかったのですが、なかなか機会がないのと、いつでも行けると思いいけなかったのです。 動物愛護とか、環境問題など難しいことは置いといて、やっぱ楽しいで…

ポン菓子。

近所にポン菓子屋さんが、軽トラックでやってきました。 菓子屋さんと言っても売ってるんじゃなくて、お米と砂糖を持っていって、お金を払うとそれを加工してくれるシステム。 何十年も前に滅びたと思っていたのですが、復活していたのですね。 思わず、米を…

ティクアウト。

六地蔵の近鉄MOMOの中にある、「上海時間」で、スペアリブをティクアウト。 食べ終わった後の骨は、当然飛鳥のもの。 はじめは、骨にこびりついた肉を前歯でムシャムシャと、 それから、おもむろに奥歯でバキバキバキ! 人間の指より太い骨を一撃です。さす…

百合の開花のまとめ。

百合の開花の十日間をまとめてみました。 花がでかいから、咲ききるまで時間がかかります。

去年の思い出。

去年の3月に、ペットと泊まれるホテルやまとやディマーレで、カニをたらふく食べました。 かにすき 刺身 焼きガニ等など食べきれないぐらい食べました。 もちろん、犬中心の旅行でした。

マイ、まくら。

桃と百合の花 その2.

桃は、外に出るのがめっちゃ好きです。 ここが桃の指定席。

近所に、肉のげんさんができました。

新装開店でおいしいお肉が大安売り。 さっそく買ってまいりました。 当然、飛鳥と桃にもおすそわけ、というか無理やり取られました。 食べたら即昼寝。

桃と百合の花。

この一週間、我が家では百合が咲きまくっております。 それで、桃と一緒に記念撮影。

おいしいもの食べに、大津ヴュルツブルクハウスに行ってきました。

久しぶりに、ドイツレストラン・ヴュルツブルクでランチ ここから見る琵琶湖の眺めは最高、食欲もそそります。 なぎさ公園には、散歩にはよく来ているのですが、レストランでの食事は2年ぶりぐらいかな。 マルクト市・花フェスタでは、よくスペアリブは食し…

でっかい体でちょー甘えた。

太郎君は、いまだに甘えてきます。

いつもの散歩道。

桃は、床机の上での日向ぼっこが大好きです。 すかし百合が、咲き始めました。

ひなたぼっこ

朝からベランダで日光浴です。